のーもあ、10.21
- マダムa
- 2017年5月10日
- 読了時間: 3分
Good Morning!
歩くネタ帳のマダムです。
え~当店は店内全面禁煙ですが
お庭の見える外部に
ちょこっと喫煙スペースを設けております。
と、ここまでは前にもつぶやきましたが・・・
この喫煙スペース立派なキューブ状御影石をつかって
腰かけていただけるようにしておりまして
これまた、立派な御影石さんたちは
その昔王子のオーディオルームにて
一台アップライトピアノよりも重量のある
スピーカー様×2を乗せて頑張っていらっしゃいました。
キューブが6個あるのは【3点支持】という方式らしく
そうすることによって音の抜けがいいとかなんとか・・・
(このあたり聞き流していたので自信は皆無)
ともかくそういった理由でしたが
その大型スピーカーさんが代替わりした時に不要になり
ずーっと、今の場所に放置されておりました
そして今回のリフォーム時にこれ幸いと破棄しようと目論んでおりましたが
いやいや、それでは御影石さんもウカバレマイテ
お店再開に当たり喫煙スペースは考えておりましたので
では、昔の夕涼みのながいす風にというコンセプトで
フェニックスのように再生したのが
この喫煙所(写真下)

ですがちょっとまってくださいませっ!(マダナンカアルノカ?)
はい、写真上をご覧ください
ちょっこしずれておりましょう?
これには涙なしには語れない浅くて短い由来が
(アサクテミジカインカーーーッ!)
ええ、ええ、遅れに遅れたリフォーム工期
一応引き渡し期日が2016.10.15となりましたが
完全仕上がりというわけでなく
あれやこれや、こまごましたことが、ちょこちょこ残っておりまして
その中の一つに御影石さんを↑の状態に積んでいただくという項目も残っておりました。
で、さすがにお客様が腰かけるので
ないとは思いますが万が一を考えて
積んだ上下をビルの工事に使うような接着剤でくっつけるということに
なかなかその接着剤が手に入らないとのことで
ようやく駆け付けてくださったのが10.20
ふたりがかりでずれないようにしっかり積み上げてくださって
「御影の表面がつるつるなのでずれやすいですから3日ほどは触らないでね
まぁ、男ふたりでやっと動く重さやからよっぽどでないと動かんけどな・・・がはは」
と笑った棟梁(当家の現場責任者さん)
思いっきりフラグ立ててくれましたね!
はい、皆様翌日の
2016.10.21といえば
鳥取県中部地震
大阪も結構揺れました、揺れるというよりも
最初の突き上げがすごくちょっと阪神淡路大震災を思い出しましてよ!
はい、画面のそちら側の聡明な皆様は
きっともう予測を立ててらっしゃいますでしょうが・・・
「よっぽどのことがあったやないかーーーっ!」
しかもすぐに気が付けばまだ何とかなったのでしょうが
取り急ぎ店舗や居住
屋根やら駐車場
ともかく今回のリフォームで手掛けて心配なところは
スグにあちこちこまめにチェックいたしました。
壁紙のずれや扉のずれなど速攻で修繕していただき
ほっと一息そうして喫煙所に灰皿やお座部を・・・
「ず、ず、ずれてるーーーっ💦💦💦」
棟梁曰く
棟梁「かなり日にちがたってしっかりくっついているので危険はありませんが
これ、直そうと思ったらドリルで御影を木っ端みじんに・・・」
ワ「そのままでいいです」
そう答えたワタクシの判断は間違ってはいないと・・・
これは地震大国日本に住む我々への
警告のモニュメントだということで
【のーもあ、10.21】
Comments