検索
弥生💖朔日餅🍡
- マダム
- 2021年3月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月5日
Good Morning!
昨日の暑さに参ったマダムです。
皆様昨日は
大層暑うございませんでしたか?
まぁ、雨の前ですから
致し方なかったのでございましょうが
ワタクシ昨日は毎月恒例
赤福さんの朔日餅購入の為
阪急うめださんまで行ってまいりました
ワタクシの休日ですのでトップバッターで購入できるよう
11時前には売り場付近へGO!
さらに昨日は何と阪急さん9階では
ムーミンマーケット最終日が開催されておりましたの
ふふふ、朔日餅は11時から
阪急さんのオープンは10時から
もちろんワタクシバビューンダッシュいたしました
10時前には阪急うめださんに到着!
まずはエレベーターで9階へムーミンを堪能してまいりました
そのお話はまた後日・・・
で、弥生の朔日餅はよもぎ餅

美味しゅうございました
幼き頃淀川の上流である安威川河川敷で
よもぎ摘みをした記憶がよみがえりましてよ!
(ドンナイナカヤッテンッ)
おばばに若芽?だけを採るように言いつかっておりましたが
遊びたい盛りの幼児にとって
ちまちま若芽をチョイスするのは時間がもったいなく
ごわごわの部分でカサマシをして
遊ぼ呆けてカラスが鳴く頃に帰宅しますれば
摘んできたよもぎを物色し若芽を抜いた
残骸を頭から降らされ
「明日もう一回っ!!」
とダメだしされたことも今は善きおもひで・・・(TT)
今月の包装紙は版画家の徳力富吉郎先生作
春らしい色合いに
お内裏様とお雛様そしてたぶん桃の花があしらわれておりました

ああ、今月も美味しゅうございました
マンプクマンゾクゴチソウサマーッ
※写真は赤福さんのサイトよりお借りいたしました
Comments